365日の誕生花とは
誕生花の由来はギリシア・ローマの神話時代にさかのぼります。
その頃、花や木々は神秘的な力や神からのメッセージを宿すものと考えられていたそうです。
ギリシア・ローマの人達は、日々を司る神がいると信じていました。その神と花を結び合わせて暦にしたのが誕生花です。
365日の花言葉とは
花言葉は植物の花や実などに与えられた、象徴的な意味をもつ言葉。
日本には、明治初期に、西洋文明とともに主にイギリスの花ことばが持ち込まれました。
国や地域・民族・宗教によって花言葉には大きな違いがあります。
それは、花や植物と人間の生活文化の発展とが深く結びついていたことを物語ると言えるでしょう。
世界各国に異なった「花ことば」がありますが、「花を愛でる心」は万国共通です。